ULTRA COURSE
100km

エイドステーションはチェックポイントを兼ねています。

ULTRA COURSE
ELEVATION MAP
高低図

FULL COURSE
42.195km

エイドステーションはチェックポイントを兼ねています。


FULL COURSE
ELEVATION MAP
高低図

AID POINT LIST
エイド一覧

各エイドには地元のおいしい補給物などを用意しています。
*数に限りがあります。*変更となる場合があります。

コースの注意事項

誘導員や看板に従って進行してください。
分かりにくい点を以下のとおり図でご説明します。
*コースは全て舗装路です。
*画像はタップ/クリックして拡大できます。

ULTRA&FULL共通

スタート地点(ゴールはULTRAのみ)
横断歩道を渡ってください。

ULTRA&FULL共通 

濁河温泉エリア
岳見峠分岐⇨濁河温泉クロスカントリー⇨御嶽濁河高地トレーニングセンター

ULTRA&FULL共通 

濁河温泉エリア
FULLゴールまでの進行順番

ULTRAのみ 

濁河温泉エリア
御嶽濁河高地トレーニングセンター⇨濁河温泉クロスカントリー

ULTRAのみ 

濁河温泉エリア
濁河温泉クロスカントリー⇨高橋尚子ボルダーロード

ULTRAのみ 

秋神温泉エリア
秋神温泉⇨秋神屋内ゲートボール場⇨鈴蘭高原別荘案内所

ULTRAのみ 

鈴蘭峠
鈴蘭高原別荘案内所⇨鈴蘭峠分岐⇨御岳パノラマライン(温度計先)*次の図へ続く⇨道路温度計手前

ULTRAのみ 

鈴蘭峠
鈴蘭峠分岐*前の図から続き⇨御岳パノラマライン(温度計先)⇨鈴蘭峠分岐*前の図へ続く

ULTRAのみ 

下島温泉エリア
道路温度計手前⇨がんだて公園⇨きこちゃんスタジアム(ゴール)

関門時間の設置

・関門に制限時間を設けます。制限時間を経過した場合は強制的にリタイアとなります。その後の行動はスタッフの指示に従ってください。
・各関門の制限時間でリタイアとなったランナーは、収容車でゴール会場又はスタート会場までお送りします。なお、大会スタッフが関門時刻までに到達できないと判断した場合は走行中止を指示することがあります。
・関門閉鎖後10分以内にスタートしない場合はリタイア扱いとなります。
〈例〉 関門時間が8:00の場合、8:10までにその関門を出走。

通行規制のお知らせ

県道441号につきまして、以下の区間は通行止めとなります。
鈴蘭口から441号と435号の交点

■ 期間
10/12(土)17:00から10/13(日)17:00まで

■ 登山や周辺観光のお客様へ
御嶽山の小坂口登山口へのルートといたしまして柳蘭峠方面からの435号は規制を行いませんので、迂回をお願いいたします。

なお、濁河温泉エリア含め、コースに指定しております。
周辺道路はランナーが走行するため、ご配慮願います。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程お願い申し上げます。

天気予報

Weather Forecast

アウトドア天気.jpが公開するピンポイント天気予報をご紹介します。
スタート地点のきこちゃんスタジアム周辺と、FULLゴール地点の御嶽濁河高地トレーニングセンターとでは、10℃ほどの寒暖差が生じる場合があります。
温度調整可能な服装や、デポバッグを有効活用しましょう。

道の駅 南飛騨小坂はなもも*2024.10.7時点(タップで最新情報のページにリンクします。)

御嶽濁河高地トレーニングセンター*2024.10.7時点(タップで最新情報のページにリンクします。)

「アウトドア天気.jp」は無料で使える天気予報サイトです。